のらのらの会

*2015年開催・終了

田んぼや里のあれこれ体験!自由なフルサト空間を創る

のらのらの会 
2015年4月26日(日)10:00〜 11月末   *今までの活動の様子はこちら:「のらのらの会」
___________________________________________________

のらのらの会は、ごくふつうの民家を拠点に、日々の野良仕事や四季にふれる会です。
自然を相手にした暮らしは、思うようにいかないことも、ささやかな発見やしあわせも、季節をつうじていろいろなことが起こります。それらの出来事を間近で体験しつつ、季節と身の丈に合った野良仕事を模索したり、民家でくつろいだり、ごはんを食べたりする“みんなの共有の農家”をつくっていきます。

会場は、まちからもほど近い、中山間地域のごくごくふつうの農家と田んぼと里山。
農家も、集落も、のらのらの会ホストも、無理によく見せようと背伸びすることなく、自然体でお待ちしています。
ホストにとっては、自分たちの民家と土地を“住み開く”というチャレンジ!家の一部を住み開いて、メンバー誰もが出入り自由の場を共有することで、地域に暮らす人々と外からやってくる人々とが関わり合う場がゆるやかに育つことを願っています。

*2015年度は、この場所にて、新企画「農村にしごと唄ワークショップ」を開催予定です。
その準備も並行して進めます。のらのらの会メンバーにはワークショップ参加費割引などの特典あり!

 

●たとえば、こんなことをやります!

・休耕田を復田する
・四季をつうじた田んぼのお世話
・獣害を考える・対策を練る
・竹林の整備(タケノコ掘りもできるかも?)
・みんなでごはん・BBQなどアウトドアクッキング
・古い農具を掘り起こす・使ってみる
・民家の座敷でおひるね・外であそぶ!(こどもたちも参加OK!)


●2015年 活動期間

2015年4月26日(日)start〜(農閑期の冬期は活動少なめです。)
月1〜4日程度、週末・祝日を中心に活動しますが、天候など自然の都合で平日になることもあります。

*季節と天候に応じた活動をおこないます。
*農作業に自信がないよ、という方でも大丈夫。田舎に遊びに来る心持ちでどうぞ。
*はじめての方、現地下見はいつでも対応します。お知らせください!
*遠方の方、宿泊での滞在も相談に応じます。

●活動場所  兵庫県三木市内の田んぼ・古民家 *参加申込の際に詳細をお伝えします

●会費

1回参加ごとに、おとな200円・こども100円(保険代として)
ごはん会のときは食材実費ご負担ください。
軍手や手袋などの消耗品は各自お持ちいだがくか、有償で配布します。

*のらのらの会応援カンパ、みんなのおやつカンパ歓迎です!(カンパ箱を置いておきます。)

●参加方法など

*登録制とします。初参加前に、書面またはE-mailにて下記必要事項をお知らせください。
(お電話の場合は、お名前・電話番号・希望の交通手段を、取り急ぎお知らせください。参加時にその他情報をご記入くださればOKです。)

*登録時連絡事項・・・
初参加希望日、氏名(ふりがな)、住所、電話番号、携帯電話番号、E-mail、参加時点での年齢(保険加入用)、性別、参加時の交通手段の希望、この会をどこで(どなたから)知ったか、その他会に期待することなど一言どうぞ。

*登録された方には活動日の候補と活動内容をお知らせします。参加する日を選んで、2日前までに参加表明してください。
*持ちものや服装、その他、参加に際しての注意点は参加表明時にお知らせします。
*天候等の事由により急に活動中止・変更になる場合がありますので、必ず事前に参加表明をお願いします。
*駐車スペースには限りがありますので、参加表明時にご確認ください。出来るだけ乗り合わせでの参加をお願いします。
*こどもの参加も歓迎!小学生以下のお子さんは保護者同伴でご参加ください。

●基本的な服装&持ちもの

*長袖長ズボン、長靴、帽子、タオル(手ぬぐい)、飲みもの(水筒)、お昼をはさむ日は弁当、着替え、お好みの虫除けスプレーや虫さされ薬、日焼け止め、リラックス時用にサンダルや靴、半袖の服などがあると便利です。
*怪我と日焼け防止のため、田んぼや山では長袖長ズボンと靴(長靴)での活動をお願いします。マムシ、ムカデ、ハチなど、危険な生きものも生息しています。
*軍手や手袋は、各自お持ちいただくか、現地にて有償でお譲りします。
*MY鎌、鍬、シャベル、ハサミなど、使いたいものがあればお持ちください。

 

●のらのらの会ホスト・お申込・問合せ先

環境教育事務所 Lino works

contact★lino-works.net (★を@に変えてください。)
Tel  090・4594・9294(担当:なかがみ)

*2日経っても返信のない場合はメール不着のおそれがあります。お手数ですが再度ご連絡ください。

 

*のらのらの会の日々の記録&案内は当ウェブ「info. for のらのらの会」をご覧ください。

s20140914稲穂szashiki