4/16(日) 馬耕ワークショップ 2017


“馬と生きる・馬とはたらく” を体験する!

馬耕ワークショップ
2017年4月16日(日) @兵庫県三木市

(4/5更新:満員御礼!キャンセル待ちを若干名受付します。)
________________________________

すこしずつ春めいて、今年も田んぼしごとに取りかかる季節がやってきました。

冬の間はひっそりしていた農村では、人や軽トラが気ぜわしく動きまわる季節が始まっています。

ほんの50年前頃まで、日本の農村には、馬と家族のように過ごし、ともにはたらく暮らしがありました。

農業の機械化が急速に進むにつれ、忘れられていった馬耕の文化。

馬耕の技術と道具が失われると同時に、
私たちは、馬とともに生きる豊かさや、馬といることで体感していた自然の息づかいなど、当たり前に得ていた価値を感じる機会を手放してしまいました。

このたび、
「馬耕キャラバン」で全国をめぐる、NPO法人都留環境フォーラム・岩田和明さんと馬のコータローに、兵庫県三木市の農村にも立ち寄っていただけることになりました。

今回会場となる田んぼでは、休耕田だったのを2年前に復田して以来、できるだけ昔ながらの手しごとで米づくりをしています。

これまでは、春に耕すときは機械のお世話になっていましたが、今年は機械に頼らずに、馬と一緒に耕せるのかと思うとワクワクが止まりません!

このあたりの田んぼの土は、粘土質で固く重いのが特徴。
岩田さんとともに、土にじっくり向きあいつつ、この田んぼの環境にあった無理のない馬耕の方法を探り、コータローと人間たちで息を合わせて土を起こしましょう。

馬が好き、馬とふれあいたい、という方はもちろん、
馬耕の技術や道具を体験したい方、田んぼのことを知りたい方、ぜひお越しください。

3年前にコータローに出会い、馬耕を始めたという馬主・岩田さんの、馬とのコミュニケーションにまつわる姿勢、馬との関係性も、とっても魅力的!
みなさんと一緒に、馬と生きる時間をじっくりゆっくり堪能できるといいなと願っています。

春の日に、みなさんと馬とともに、土にふれて過ごせることを、心より楽しみにお待ちしています!

 

●開催日時: 2017年4月16日(日)10:30-15:30(予定)

※小雨決行。荒天が予想される場合は、前日に開催可否を決定します。

●開催場所: 兵庫県三木市内の田んぼ ※お申込み後に詳細お知らせします。

●対象・定員:
馬と馬耕と田んぼのアレコレを体験したい こども~おとな 約20名
※小学生以下のお子さんは保護者の方と一緒にご参加ください。
※託児はありませんが、小さいお子さん連れでの参加も歓迎です。
※遠方からの方、前泊後泊のご相談に乗れます。お問合せください。

●参加費(税込):
おとな(中学生以上)3,000円 ・ 小学生1,000円 ・ 未就学児の参加無料
※無農薬無施肥天日干しのお米で作ったおにぎり等のお昼の軽食付き!
※馬耕体験&指導、圃場利用、消耗品、軽食、保険に伴う費用を含みます。

●お申込み期限:
4月11日(火)※ただし、先着順で受付・定員になり次第受付終了します。

●主催(事務局):  環境教育事務所 Lino works
●共催・馬耕指導:  NPO法人都留環境フォーラム

 NPO法人都留環境フォーラムとは・・・
「持続可能な世界を未来へ!」をテーマに、山梨県都留市を拠点に、持続可能な暮らしの提案・実践をおこなっています。馬耕のほか、暮らし体験や子どもキャンプなども。馬のコータローと一緒に、馬耕文化を伝えるべく馬耕キャラバンで全国をめぐっています。http://www.teforum.org

●お申込み方法:
下記リンク先の申込フォームからお申込みください。
https://goo.gl/forms/YcqwnARLRKw9DGOh1

※お申込みいただいた後、申込受理の旨のご連絡をします。
2日以内に連絡のない場合は、申込み不着のおそれがありますので、お手数ですが再度メールまたはお電話にてご連絡ください。

※いただいた個人情報は当該事業運営以外の目的で使用いたしませんのでご了承ください。

上記フォームに入力できない場合は、E-mailにてお申し込みください。
メールの件名を「馬耕ワークショップ(あなたのお名前)」とし、下記項目をお送りください:

1. お名前(漢字&ふりがな)
2. お住まいの都道府県・市町村
3. 携帯電話番号
4. Eメールアドレス
5. 性別
6. 参加時点での実年齢(保険加入のため必須)
7. (1)の方と一緒に参加される方全員の「お名前&年齢(学年)」(乳幼児の方もお願いします。)
8. ご希望の移動手段(神戸三宮各駅まで電車など、または現地会場へ自家用車で)
9. 今回の馬耕体験会を何で(または、どなたから)お知りになりましたか?
10. 参加に向けてひとことどーぞ!

※フォームでの申込みと同様に、担当者からの申込受理の連絡をもってお申込み完了となります。

●お問合せ・お申込み:

環境教育事務所 Lino works
contact◎lino-works.net (◎を@に変更してください。)
Tel   090・4594・9294(担当:なかがみ)
※お急ぎでない場合は、できるだけE-mailでのお問合せ・お申込をお願いします。

________________________________